Quantcast
Viewing all 3123 articles
Browse latest View live

いじめに関連して

いじめに関連して、匿名で私のところにこう言うフォームメールが来ました。その全文を記載したいと思います。

※拡散希望なので、シェア・リツイート・リブログは全然オッケーです!


何と無く文面で、MITFIKSのどこぞの中学校なんでしょうね。見た感じかなり仙台一中か上杉山か五橋中辺りを連想させられますが…何か動けないもんなんでしょうかね。

うちの生徒でも、以前とあるエリート中でいじめられて不登校になり、転校してからは活き活きとした中学生に戻って、不登校時の成績をカバーして何とかナンバースクールに合格したコが居ます。

そのエリート中に居たことは本人の中で黒歴史だったと、述懐します。指導中にちょくちょく『エリート中に居たときは、声に出したかったけど、PTAやら親やらが先生たちを事実上牛耳ってて、私達名も無き修羅の声が先生たちに届かず、むしろ牛耳ってる親の意見ばかりが通る…』ってなことを言ってましたね。

とても、このメールはその子の話に似てますね…

あと、今時の学級委員とか学年委員は、確かに教育熱心過ぎる親が内申のためにと牛耳ってて、一般ピーポーがなかなかなりにくい体質にあるとは、どこのそれなりのエリート中学の中学生に聞いても、同じようなことを言ってましたね。そう、出来レースだと…親の有力者の子しか学級委員や学年委員、◯◯委員会の委員長、合唱コンクールのピアノの伴奏者や指揮者なんかもそうだって、よく生徒たちからも聞かされます。

周囲は確かにいじめの調査徹底的にやれ!とか教育委員会は何やってんだ!なーんて言いますが、結局、こうしたこと自体がPTAなり地区町内会なりが、お子さんの内申なり入試に悪影響を及ぼすっと思いがあるようで、事態を早期に終息させようとする動きが強いようです。

いじめが表面化されないのは、こうした背景に中学側もがんじがらめになってしまっている点も大きいのかなぁっと、思うんですよね…

中学生の悲痛な叫びが聞こえて来る思いです。
この中学生に言いたい。ごめんなさい。私はこうして発信することしか出来ません…

出来ることなら、転校してもう一度関係性をリセットして欲しいなぁって思います。親にも届かない、いや親も気づいてないのかもなぁ…

運動会→留学報告会→指導

今日はハードスケジュールですわ。

まず娘の小学校の運動会。
それが終わるとプリミアの留学報告会。
で、途中で抜け出してケンコバ君→異邦人ちゃん→宿題王子君の指導と、予定が立て込んでます。

いまは運動会のお弁当タイムですわ。私もハードスケジュールですが、娘もハードスケジュールです。

何とかケンコバ君とこに間に合うように出ないとな!

しかし、ほんとドミニコ小の運動会って、晴れますわ。先週の土日は土砂降りだったのにね。

国語セミナー参加者募集中!

同業者関連のセミナーのご案内です。私も参加するので、良かったらいらっしゃってください。

こちらは宮模試や全国学習塾協会の主催です。
家庭教師のたかはし
家庭教師の森田さん
家庭教師の赤間さん
家庭教師の熊谷さん
学研教室の上村さん

【親睦会参加予定者(日帰り)】
家庭教師の熊谷さん
学研教室の上村さん

【親睦会参加予定者(宿泊)】
いまのところ無し

同業者の方、良かったらご参加ください。
お申込は

アメンバー募集打ち切り

アメンバーの募集を打ち切りました。


理由は
LINE保護者グループがあるから
です。なもんで、必要性がなくなりましたので、打ち切りました。

うちの生徒保護者向けの記事は、全部LINEの保護者グループで公表することにしました。その方がセキュリティが担保出来るのでね。

なもんで、LINEやってない方は、パソコンでLINE開けるようにして欲しいです。
以上。

PR: レジャー帰りの「飲酒運転」は、絶対ダメ!-政府広報

中総体後の家庭教師予約受付開始!

中総体後の6月半ばスタート希望の家庭教師の生徒を募集中です。



①宮市先生(女性)東北福祉大2年
募集生徒→2名
時間帯フリー
※駅から遠い人不可(車無し)
※駅から遠い場合は駅まで要送迎

②りかちゃん先生(女性)学院大4年
準備出来次第、募集予定
中三のみ募集2名
※泉区加茂や向陽台・青葉区東勝山より山側不可。利府はグランディまで。南は蒲町まで。
※今年で卒業なので中三のみ募集。

③teru先生(男性)工大2年
募集生徒→1名
時間帯フリー

④アイーン先生(女性)文化学園大1年
募集先生→2人
時間帯フリー(車無し)
名取方面からJR国見駅までの沿線の生徒

⑤たかはしの生徒(おっさん)
募集生徒→12名
平日の18時コマの生徒
※折立・愛子・秋保・定義山方面とみど中以外の名取市不可。北は利府・塩釜・大和町南部までOK

【お問合せ】


下記をクリックするとランキングに投票されます。是非ご協力くださいませ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン

Image may be NSFW.
Clik here to view.

家庭教師 ブログランキングへ

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

にほんブログ村


下記が私のHPです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
仙台 プロ家庭教師 点取屋たかはし

 
 

仙台市の中総体振替休日講座

続いて仙台市の中総体振替休日講座のお知らせです。


【日時】
6月15・16日(木・金)
9:00〜15:00

【場所】
宮城野区の某所(駅から近いです)
※春期講習会をやった場所の2駅手前

料金
外部生→1日8000円・半日4000円
内部生→1日7000円・半日3500円

【送迎賃】
ご自宅からスマホのマップで距離を計測し、1km30円で送迎サービスをやってます。ただし、下記の中学区のみ送迎可です。他の中学は自力・他力ないし仙石線で来てください。
①大沢・南吉成・吉成・中山・桜丘・北仙台・台原中
②根白石・館・南中山・住吉台・将監・将監東・加茂・七北田・向陽台・長命ヶ丘・八乙女・南光台・鶴ヶ丘・南光台東中
※中山中はへんな振替休日設定をしてるため、16日しか参加出来ませんので、中山中の14日の振替休日は、たかはし宅にて対応したいと思います。料金的には同じです。

【外部生の申込〆切】
6月5日まで振込むこと
※当日欠席しても、いかなる理由でも指導料はお返し出来ません。

【内部生の〆切】
6月14日

【振込先(※外部生のみ)】
七十七銀行仙台東口支店
(普通)5314399
タカハシ カズフミ宛
※振込時に振込名義のところは、生徒さんのお名前を添えてください。

【持って来る物】
①学校のワーク
②学校のプリント
③筆記用具
④テストの範囲表→忘れる人多し
※ワークが終わってない人はワーク最優先でやり、授業でやったとこまで終わってる人は予習やテスト対策プリント(過去問など)をやります。

お問合せ


下記をクリックするとランキングに投票されます。是非ご協力くださいませ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン

Image may be NSFW.
Clik here to view.

にほんブログ村

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

家庭教師 ブログランキングへ

下記が私のHPです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
仙台 プロ家庭教師 点取屋たかはし



利府町の中総体振替休日講座

続いて利府町の中総体振替休日講座のお知らせです。


【日時】
6月12・26日(月)
9:00〜15:00

【場所】
利府の某所か、たかはしの実家

料金
外部生→1日8000円・半日4000円
内部生→1日7000円・半日3500円

【送迎賃】
ご自宅からスマホのマップで距離を計測し、1km30円で送迎サービスをやってます。ただし、下記の部落のみ送迎可です。
浜田・葉山・赤沼・春日・神谷沢・菅谷・菅谷台・沢乙・しらかし台・青葉台・花園・皆ヶ丘・飯土井・八幡崎・在加瀬(もりりん公園らへん)

【外部生の申込〆切】
6月5日まで振込むこと
※当日欠席しても、いかなる理由でも指導料はお返し出来ません。

【内部生の〆切】
6月11日

【振込先(※外部生のみ)】
七十七銀行仙台東口支店
(普通)5314399
タカハシ カズフミ宛
※振込時に振込名義のところは、生徒さんのお名前を添えてください。


【持って来る物】
①学校のワーク
②学校のプリント
③筆記用具
④テストの範囲表→忘れる人多し
※ワークが終わってない人はワーク最優先でやり、授業でやったとこまで終わってる人は予習やテスト対策プリント(過去問など)をやります。

お問合せ


下記をクリックするとランキングに投票されます。是非ご協力くださいませ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン

Image may be NSFW.
Clik here to view.

にほんブログ村

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

家庭教師 ブログランキングへ

下記が私のHPです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
仙台 プロ家庭教師 点取屋たかはし



PR: 再犯防止は、居場所と出番をつくることから-政府広報

富谷市・黒川郡の中総体振替休日講座

富谷市・黒川郡中総体振替休日講座を開講するので、そのご案内をさせていただきます。ああ外部生用です。ちなみに、これるなら名取市・塩釜市・多賀城市・仙台市の中総体負けて暇な方も来てもオッケーです。


富谷以外の方は泉中央駅からと、富谷市や大和町の東向陽台中・富谷中・日吉台中・宮床中(小野・もみじが丘・杜乃橋地区に限る)生でしたら、ご自宅のお近くの目印になるところまでの送迎サービスも有料で行っております。ただし、午後から参加する場合と、午前中で帰る場合の送迎は行えませんので、宜しくご了承ください。

【告知】
日時
6月5・6日(月・火) 
9時〜14時半(※注意)

場所
富谷市の大清水二丁目会館
(※確認作業中につき決定までしばらくお待ちください。どちらかになるのは間違いないです。)

住所
大清水2-2-3(大清水二丁目会館)

料金
外部生→1日8000円・半日4000円
内部生→1日7000円・半日3500円
泉中央駅から送迎→往復400円(大清水)
※ご自宅からスマホのマップで1km30円で送迎サービスをやってます(※半日コースは片道しか送迎出来ません

※仙台市・利府町は学校登校日です。

【外部生の申込〆切】
5月31日まで振込むこと
※当日欠席しても、いかなる理由でも指導料はお返し出来ません。

【内部生の〆切】
6月4日

【振込先(※外部生のみ)】
七十七銀行仙台東口支店
(普通)5314399
タカハシ カズフミ宛
※振込時に振込名義のところは、生徒さんのお名前を添えてください。


【持って来る物】
①学校のワーク
②学校のプリント
③筆記用具
④テストの範囲表→忘れる人多し
※ワークが終わってない人はワーク最優先でやり、授業でやったとこまで終わってる人は予習やテスト対策プリント(過去問など)をやります。

お問合せ


下記をクリックするとランキングに投票されます。是非ご協力くださいませ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン

Image may be NSFW.
Clik here to view.

にほんブログ村

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

家庭教師 ブログランキングへ

下記が私のHPです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
仙台 プロ家庭教師 点取屋たかはし

ホームページをリニューアル

同業者関連の集まりをするようになって、最近しみじみ痛感するのが、うちのホームページの古さスマホに対応したものではない点の2点ですわ。

例えていうなら、私のホームページは車で例えると『スバル360』的なかなりレトロなホームページなんですわ。このホームページを作ったのは、りかちゃん先生が小6の年齢だった時で(笑)、このホームページの前身は実は、当時趣味でやっていたカードゲームの大会告知用のホームページだったんですわ。

で、そのカードゲームもやめたので、ずーっとウェブ上を使われずに彷徨っていたホームページがあることを思い出して、りかちゃん先生が中二の時に転用して、家庭教師用にリニューアルして運用し始めました。

しかも、いまやそのりかちゃん先生は大学四年生ですからねぇ…時が経つのも早いものですわ。だからもう、かれこれ10年になります…

で、今だから言いますが、私はこのホームページを作るにあたって、当時ウェブ上の仙台の家庭教師の第一人者はふじかわさんとアップルさんでしたので、ふじかわさんとアップルさんのホームページは、html形式に表示して、ホームページ構成のことはかなり研究しました。(※いまはふじかわさんは家庭教師よりは寺子屋稼業にシフトしてる)

しかし、最近は私のホームページでは菊池さんやアップルさんにも逆に私のホームページが研究されたようなので、検索順位もホームページでは逆転され、私も4の字固め返ししないとアカンなぁ〜って、しみじみ思います(笑)

ブログでは負けてないのに、ホームページが自分のブログに勝ててないという事態もさることながら、菊池さんやアップルにうっちゃられている実情にも、忸怩たる思いもあったりするんですよね…

目下、ホームページをどう弄るか思案中です。乞うご期待!

仙台ニ高のオープンスクール日程発表

仙台ニ高のオープンスクールの日程が発表されましたね^ ^


ニ高のオープンスクールの特徴は、
小5から参加可
なところです。勉強頑張る動機付けのため、小5から中2の方は是非参加すると良かろうと思います。

中3になると具体的な進路になるし、なかなかニ高と縁遠くなるやもしれませんから、ニ高に入る機会なんてそうそうないですしね^ ^

宮城県公立高校オープンスクール日程

平成29年のたかはし調べによる判明してる分の宮城県公立高校のオープンスクール日程です。


所々ない公立高校があるのは不明分です。ソースはホームページに公表してる(ニ高と向山のみ)か、高校の平成29年度の年間行事予定表が公表されている高校のものだけから拾い上げたものなので、間違いないものです。

所々ない高校は、ホームページ上で年間行事予定表を公開していない学校ということになります。

公立高校オープンスクール日程

ニ高→7/15・11/11
青陵→7/15(小6)・8/26(小5)・9/1・2(文化祭)
向山→6/24
泉高→7/1(文化祭)・7/27
仙台東→7/22
仙商→7/8
利府→8/26
仙台西→8/22
塩釜→7/1
県工→7/25
市工→7/25
宮城広瀬→7/15
黒川→7/16

オープンスクールは私立込みで5校以上行け!

オープンスクールは絶対私立込みで最低でも5校以上行くべき!
です。
 
特に、女子は
食わず嫌いが多い
ので、まずはヤダヤダ言うよりも、実際に見てくるべき!

例年女子は、
○○高校は制服ヤダ
◻︎◻︎高校は○○先輩いるからヤダ
△△高校は同級生の◻︎◻︎ちゃんがヤダ
って、てめぇでてめぇの可能性を狭めてしまうコが多いし、直前に志望校最終決定する時や、下げる時に結局オープンスクールに行ってない高校には触手が動かないものだから。

なもんで、出来るのなら中1からオープンスクールにはどしどし行っておくべき!

そして、私立にもオープンスクールは行っておくべき!私立は最低でも二校は行かないとね。A・B日程と二校みな受けますからね。

特に、仙塩地区の人は私立を見に行くことに否定的な人が多く散見する。理由は、『私立なんか行かせる気が無いので行く意味がない』とか、『公立狙ってるのにけしからん』とか行って行きたがらないから。

今時の中学生はオープンスクールも何も言ってない高校に行くと、入ってから不登校になりやすいので、公立も私立も必ず行くべき!

特に仙塩地区の人は中3になって初めて行く人が多すぎるし、受ける高校しかみて来ないので、概ね1〜2校しか見ない方も多数居るが、そういう人に限って進路変更することが多いからなぁ。

で、
するんでね…

なもんで、
オープンスクールは自分が受けたいと思ったレベルの高校は全部行ってください!

宮城野高校受けたいと思ったら、
三桜
東高
仙高
多賀城
泉高英語科
とかも見に行くべき!

釜高受けたいと思ったら、
利府高
西高
東高英語科
ナト北
泉松陵
市工
県工
なんかの通える範囲のところなら全部行くべき!

あと、愛子方面の方。広瀬と仙高以外の高校も絶対見ておくべき。はっきり言ってナメ腐ってます。志望校が広瀬と仙高しか考えないなんて!朝起きられない?起きられなかったら学校なんか行ってませんから、母親の勝手な決めつけしないでください。

赤紙招集令状来る

中総体前で、みな中学生がそちらに神経が行くなか、うちの生徒で一番テストが早い13日の中学のテスト範囲表が来ました。
私の予想通りの範囲でしたが、残念ながら私が受け持って日が浅いせいか、範囲表をもらう前にワークを終わらせることが叶いませんでした…

5教科のワークが残り約50ページでした。今の所、うちの生徒で5教科のワークのページ数が残ってる子は121ページ残してる子がチャンピオンで、一番残ってない子がこの範囲表の子でした。

まあこの121ページ残ってる子は例外で、他は平均70ページくらいかな、残数は。

一番残ってないのが、熱意が一番ある中1、ついで中3、そしてドベが中2かな。中2でも男子と女子とではテンションがかなり違いますわ。

これでも、多分普通の中学生より、うちの生徒たちはワークのページ数がかなり少ない方だと思ってます。

あとは着々と削って、早くテスト対策をしたいものです。

下記をクリックするとランキングに投票されます。是非ご協力くださいませ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン

Image may be NSFW.
Clik here to view.

にほんブログ村

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

家庭教師 ブログランキングへ

下記が私のHPです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
仙台 プロ家庭教師 点取屋たかはし


PR: レジャー帰りの「飲酒運転」は、絶対ダメ!-政府広報

ミラクル合格を果たした子のその後…

うちの元生徒で、特に一昨年(現高2)の中3生はいわゆるミラクル合格が異常に多かった年だ。


一昨年のミラクル合格者は、
ハヤシライス君→二華
サウンド君→二華
サナエ君→宮城野総合学科
倍返し君→東高英語科
黛1号君→市工電気科
黛3号君→市工電気科
かな。この6人は本当値千金のゴールを高校受験であげた人たちだと思う。まさにミラクルだと。なかでもハヤシライス君はミラクル通り越してレジェンド合格だと思う。私の家庭教師人生のなかで、ここまで急激に成り上がって合格した例は、三例しかないので、三指に入る伝説的合格だったから。

黛1号君を除くと、この4人は評定3.0〜3.3程度で、上記に受かった。で、その例外である黛1号君は評定2.9で英検三級ホルダーで市工電気に受かった。

他のところは、手堅い進路指導をしてるようですが、私の進路指導は基本的にパッツンパッツン合格させることがメインの進路指導なので、ぶっちゃけそのパッツンパッツン進路指導の私から、『そこは難しいんじゃないかな』って言われた人で、私は受かった例を1人も見たことがない。それが、私のウリだと自分でも思っている。

手堅い人などどこにでもいるものだ。が、なかなか不可能を可能にしようとする人はそうはいるものではない。基本的にうちにやって来る子、なかでも男子は特に10回入試をやったら1回か2回しか合格出来ないのかもしれない。が、その一回をピシッと入試に持って行けるようにする、それが私の仕事だと常々思っている。練習で9回負けたって、本番で一回勝てればいい、それがたかはしスタイルだと思う。それがミラクルだと。

しかし、ミラクルで入ったが故に、公立高校では誰もが評定平均値も良くない。酷い人だと公立高校での評定平均値が3.0未満の者も数名いる。

ただ、彼らはもともと中学生時に評定が良くない人間なので、今更今まで生きてきた生き方を曲げてまで、評定が取れる人に気持ちを入れ替えて新たになれるとは私は思ってなかったから、ぶっちゃけ想定の範囲内だなぁと思っている。

正直、公立高校内では評定3.8未満しか取れない奴は、今更のうのうと高校の中間・期末テストなんぞやってる場合じゃない。むしろ赤点取らなきゃ何でもいい!って態度じゃなければイカンって思う。3.8未満のくせに、今更公立高校の定期テストでジタバタしたところで、どうにもならないから。

それよりも、模試でどんだけの偏差値を取るか、そちらの方が大事だと私は思う。公立高校にパッツンパッツン合格した段階で、今更やれ指定校推薦だ?はーぁ?って感じだ。

中学で内申取れない奴が、何を今更公立高校での評定平均値大幅アップさせようと考えてるんだか、私には意味不明だわ。態度とかを大幅にかえるんならいざ知らずだがね。でも、私、中学と高校はまるで別人みたいな人は見たことないです。

が、逆の意味では見たことはあります。特に女子ね。中学生ん時は『兄・姉には負けたくない』の一心でめっちゃ勉強やってたのが、兄・姉よりもいい高校に入った途端、男狂い・部活狂いしてズタボロになったJKをね…

話しは脱線したが、そんだけ男子が評定取るなんて、余程難しいことなんだっちゅうことはお母さん方、理解して欲しい。男子にとって、公立高校の評定なんぞ赤点取らなきゃどうでもいいって思って、早めに大学入試を見据えた勉強をやって欲しい。

ミラクル出来なかった中3たち…

昨日の続編です。


逆に、現高2で内申が低すぎて、ミラクル出来ずに私立高校に行くことになった子たちがいる。

それが、
灰崎くん→富谷高×で学院榴
P子くん→宮城野×で学院榴
サッカー小僧くん→城南探求専願
黛2号くん→城南科学技術専願
マンモス西1号くん→南光文教専願
マンモス西2号くん→城南科学技術専願
黒子っちくん→イグエ技能開発専願
美人さん→釜高普通×で聖和総合実践
かな。

彼らもやはり昨日紹介したミラクル合格者と同様の内申か、もしくは黛1号くんよりもグッと内申が低かったので専願せざるを得なかった。

専願組の中学時代の評定は2.5〜2.7で、美人さんは置き勉常連だったこともあり、この中では男子よりも内申が悪い2.3だった。美人さんは入試当日ファイヤーして300オーバーしたけれども、釜高には受からなかった…

しかし皮肉なことに、公立高校ミラクル合格者たちとは対照的で、私立高校組は概ね高校に入ってからの評定平均値が良い。3.5〜4.5の間の評定を取ってるのだ。

これは何故なんだろう。いくつかの原因があることが考えられる。
①私立高校は元男子校なため、男子比率が極端に高く、公立高校は手堅く受かろうとする女子が多いので、私立は評定が取りやすく、公立高校は女子に阻まれて評定が取りにくいから。
②東北は日大提携だし、聖和は聖和短大、城南は東北工大、学院榴は学院大の附属、イグエはスポーツ強豪校なため、公立高校に比べ、私立高校は評定付けが甘いから。
③実業系のコースで学ぶ主要5教科な勉強が簡単だから。
の3点が考えられる。

まあ私の評定2.1は別にして、概して私立高校組は概ね誰もが中学時代に比べて評定が大きく上がっている。

よく女子は『やりたいことがないから、何も縛られない普通科を選ぶ傾向が高い』が、結局公立高校に行ったがために、女子だらけの環境になり、評定の高い多くの女子たちの中における弱肉強食とも言える生存競争に勝ち残れずに、評定が取れない傾向が高い。よほどランクを落として公立高校に入った人以外、女子はその大半が中学時代の高い評定よりもガクっと評定を落としている傾向が高い。

例えば、現高3の元生徒で潔子先輩は、中学時代は評定が4.6で前期で泉館山高校に入ったが、現段階で高校では3.5前後と中学と比べてかなり評定を落としてしまっているのが実情だ。結構余力を残して高校に入ったように見えるが、彼女はそれでも中学時代の評定を守ることが出来なかったのだ… 

私の生徒のなかで、以前松島高校に入った子がいるが、その子は本当なら利府高校にも余裕で入れたし、多賀城高校にパッツン合格出来得たであろう実力ながら、松島高校に入って学年一位を三年間守った子が居たが、高校で評定を良くしたいのであれば、宮模試の偏差値で52くらいあった子が偏差値38の松島高校に入れば、そりゃあ学年一位にもなれるさな。

故にニ高パッツン合格レベルが、泉館山や南高や向山、泉館山パッツン合格レベルが仙商や利府高や県工、多賀城高や東高パッツン合格レベルが宮城広瀬や松島高校や黒川高校くらいまで下げなければ、現実問題、公立高校ではなかなか良い評定を取ることが難しいと、私は思う。

ぶっちゃけ高校で良い評定を取りたいなら、自分のレベルよりも2ランク下の公立高校に下げるくらいの思い切ったことでもしない限り、なかなかよくお母さん方がホザく、『ギリギリのレベルで高校に入るよりも、1つ下のレベルに落とした方が高校の成績がいいよ理論』はヌルいってことを私はいいたい。

1ランクくらい下げたって、そうそう公立高校で好成績をおさめることは難しいのだということを、今一度お母さん方は改めて理解して欲しい。高校で余力を残して進学させたいのなら、1ランク下げたくらいではヌルいのだという現実がある。

あと、パッツン合格否定論者に私はいいたい。確かにパッツン合格した人は、当然大半は中学時代でも評定が良くない故に高校ではもっと評定が下がる。が、評定が下がっているとは言え、学内の評定に比例して成績が悪いのではない。故に必ずしも公立高校内部の模試の偏差値が悪いのかというと、そうではないのだと言うことも理解して欲しい。特に男子はね。

余力を残す教育を施す塾が、宮城県内にはなかなか少ないのが実情だ。塾自体もなかなかガンガン先のことを予習するところ自体がごく少数派だから…

宮城県内の塾は、ほとんどが中学より少しだけ先取りする程度なので、どうしても知的貯金がなかなか大幅にはたまらないからねぇ…

痛し痒し(〃´o`)=3 フゥ

バックレ防止に、外部生の受講料を振込生にしたら、やっぱり受講者が減りましたね…


人数が多くてバックレ有るか…
人数が少なくてバックレ無しか…

んー、痛し痒しってことか…

振込にしないと、必ず3人くらいはバックレ有るんだよなぁ〜

暴走お母さん

毎年指導してて思うのが、この暴走お母さんの存在だ。

この暴走お母さんとは、
子どもの意思を尊重しないで、お母さんが勝手に進路を決めてしまうお母さんを指します。

確かに、特に長子、ことに真正長子(上に姉がいない長子のこと。まさに一番上の子)の嫡男のお母さんにこれは特に多い。

分からんです。真正長子って、ホント進路に無頓着で、聞けば『あー、何でもいい。高校なんてどこでも同じっしょ!』しか言わないし、真正長子が女子だと『あそこヤダ、ここヤダ、あれヤダ、これヤダ…』って否定の発言は聞くけど、肯定する発言は絶対言ってこないので、業を煮やしてお母さんが暴走するの。母親的にイラっとしちゃうと思うので、分かるんですよ。

でも、よくよく考えて欲しいんです。お母さんが勝手に進路を決めると、
になりやすいです。

お母さんが勝手に暴走して、勝手に進路を決めないで欲しい。

これからオープンスクールがあります。お母さんの方から、何校から十何校くらい提示して、オープンスクールに行って、中学生の目なんかガキが選ぶことなんで大したことないとかって思う気持ちも分からないでもないですが、極力お子さんの意思を尊重するようにして欲しいです。いや、お子さんの意思を無視しないで欲しいです。

真正長子の『何でもいい!』と言うのは考えがない訳ではないケースが100%です。

考えがないんじゃないんです!100%本人が言えない空気になってるから、言いにくいだけなんです!

思い出してください。旦那さんと夫婦げんかした時のことを。

奥さんがババババーっと、感情にモノを言わせてまくし立てられると、旦那さんは言い返して来る言葉まで予想してしまうので、言っても火に油を注ぐだけなんで黙りこくるだけですよね?言っても無駄だと言うと空気感になるんですよ。クチでは男は勝てないんですよ。

あれと同じで、息子はだいたい母親の限度・行動を予想しちゃうので、言えばかえって面倒クサイことになるだけだと予見しちゃって、やはりこちらもクチでは男は勝てないので、諦めてしまうだけなのですよ。

だから、子どもの本音を聞き出したいなら、母親がダイレクトに聞き出したいと言う気持ちは分からんでもないですが、父親か第三者に任せた方がいいと思います。

また、真正長子が女子の場合、どうしても肯定的発言が無い方が多いので、消去法になるかと思います。

しかし、これも結局は中三になってあわあわとオープンスクールに行って、『さぁ、どれ?』とか言われても、日程もカブるので全部オープンスクールに行ききれないので、全部見切れないんですわ。

だから、女子が物事を決める最重要ファクターは選択肢が多いことこれが肝要です。選択肢が少ないと、アレヤダこれヤダ…攻撃をしちゃうと、選びようが無い結果になるだけなんです。

女子にとって、肯定的発言を引き出すには、高度な知識・見聞が必要!なことなので、よほど小さい時から様々な知識・見聞がないと、引き出せるものではないのだと、母親は自覚して欲しいです。

まあ男子と違い、ヤダヤダと否定発言をするだけでも、いい方だと勘違いしやすいですが、逆に言えば制服や人間関係しか見えてないとも言えますので、むしろ口をつぐんでいて言わない男子の方がもっと見て考えてますからね。

狭い了見のみで考える女子
考えてるけど口をつぐんでる男子
どちらもなかなか一筋縄では進路は決められません。

何せ人生で初めて決める決断なんですから、悩むの当たり前です。だから、怒らないで聞いて上げて欲しいです。言いやすい空気感を作って上げて欲しいです。

分かりますよ、顔見ると怒りたくなる気持ちは。でも、グッとお母さんこそ口をつぐんで、イライラせずに聞いて上げて欲しいです。

消去法になる女子、口をつぐんでしまう男子、結局そうさせてしまったのは、すべて親の責任
なのですから!

長く一緒にいる経験を鑑みて、どうしたらこの子は本音を言うのか、考えてみてください。
Viewing all 3123 articles
Browse latest View live