Quantcast
Viewing all 3123 articles
Browse latest View live

家庭教師的視点の女性の職業の意外な印象

うちの生徒ママさんたちの中で、多い職業ベスト3なのが、

一位:ピアノの先生
二位:保育士
三位:薬剤師
次点:看護師
かな。

ピアノの先生って、家庭教師をやる前のイメージは音楽一筋・ピアノ一筋◯◯年って印象が強いので、私、そんなに頭がいい印象が持てなかったんです。いわゆる音楽バカなんだと思ってました。

でも、うちの生徒ママさんたちをみてて、ピアノの先生の印象が180度変わりました。今まで、私はピアノの先生の生徒ママさんと14人関わりましたが、ピアノの先生のお母さん14人全員のお子さんが5教科380点以上なんですよ。だから教育熱心なお母さんが多い印象をいまは持っています。

その逆で、生徒お母さんが保育士さんって、常日頃から自他様々なお子さんと仕事・プライベートでかかわる職業なんですが、過去9人の保育士のお母さんのお子さんのほとんどが5教科300点未満なのですよ。で、目下家庭教師人生初の300オーバーの保育士のお子さん1人教えてます。彼は唯一の例外かな。生徒13人中12人が300未満なんです。

しかも、この12人中実に8割のお子さんが私立高に進学してます。家庭教師をやる前は、お子さんとかかわる職業なので、教育熱心だと思っていたのが、かかわってみてピアノの先生とは逆の意味で、保育士さんの印象が180度変わりましたf^_^;

そして薬剤師さんと看護師さんなのですが、ほとんど同じ印象を持ってます。それはお子さんが三振かホームランと、両極端なお子さんが多いなぁと思います。特に看護師さんは顕著です。うちの生徒さんで、お母さんが看護師さんの場合、半数が三高で、約半数が私立専願(特に常盤木)でした。看護師の場合、シングルマザーでも両親揃い踏みでもあまり関係がないようです。

ゆえに、お母さんの教育方針またはお母さんが看護の仕事に埋没してるか度合いによるような気がします。子どもにも神経が行くか、仕事にしか神経が行かないかかなぁと。ことに、シングルマザー+おばあちゃんって組み合わせで、お子さんを育てた子は成績が悪い確率が高いかな。どちらかと言うとおばあちゃんに教育を丸投げしてる家ほどそうです。逆に、お母さんが日勤しかしてない両親揃い踏みのご家庭は成績が高い確率が少し高まるかな。

で、薬剤師さんのお子さんも看護師さんのお子さんほど三振・ホームランの両極端ではないですが、ヒットかフォアボールって感じかな。どちらかというとオイシイ高校に行く傾向が強いかな。となると大学附属かな。お母さんの必ず出塁させます!的な感じがするんですよね。理知的な進路選択をさせる傾向が感じられます。いかにも理系脳だなぁと。でも、何故かホームラン(ナンバー)や長打性のある(準進学校)お子さんが少ない…いわゆる小頭いい子が多い。これも不思議な現象なんですよね。

ピアノの先生から見る『子育て』論

続きです。ピアノの先生のお子さんって、何故頭がいいお子さんが多いのでしょうか?


私はこう分析しました。

【ピアノの先生論】
①お母さんの育ちがよい
→ピアノの先生をやってるくらいなのだから、彼女らは小さい時からピアノを演奏する環境だったことに他なりません。故に、ある程度親御さんも裕福だったことが考えられます。また、そのことからピアノの先生=音大卒=まあまあ高学歴であることが分かります。そのことから、お母さん自身が学歴の重さを身を以て痛感しているとも言えるでしょう。

②子どもにやらせてナンボの仕事である
→ピアノの先生であるがゆえに、彼女らはいくら自分がなんちゃらピアノコンクールで賞を取ろうが、やれ◯◯音大卒と言おうが、自分の経歴だけでは食えないことを知ってます。ピアノの先生である以上、生徒にいかにピアノを上手に弾かせるようにするか!が、彼女らの生きる糧となるに違いありません。だから、女性では珍しい他力育成型職種なのが大にして子育てに影響しているのではないでしょうか。

お母さんたちによく見られる傾向として、なんでもかんでも子どもにもやってあげ過ぎる傾向があります。これは女性特有の『人に任せるよりも自分でやった方が早い』とか『他人にやってもらうとイラっとする』というお母さんが多いように、私は思います。が、ピアノの先生がそれをしたのでは、いつまで経っても生徒がピアノ弾けるようにはなりませんしね…ゆえに、私が思うに、『まず我が子にもやらせてみようとする能力が高い』点が、他のお母さん方よりも長けているのでは無いかと、思います。

③子どもの見通し能力が高い
→ピアノの先生は、常日頃お子さんと接しています。それ故に、『この子の能力だと、このぐらいのことは出来る!』と言う近未来を遠視する眼力が高いのでは無いかなぁと、個人的には思います。故に、子どもが塾に行き出すタイミングが絶妙なんだと、常々感服します。『これ以上いったらマズイ!』って言う予知が出来てるのでは無いかと思うんですよね。

この近未来を遠視する眼力がない親御さんがとても多いんですよね。特に仙塩地区にはね。子どもの意思を尊重し過ぎて、末期ガン状態になって、『やれ塾だぁ?家庭教師だぁ?しかも何が何でも釜高?』とかって言われても、遅いっすよ…

マジっすか
( ̄▽ ̄;)

って思うんですよね…そうなる前に、ピアノの先生は我が子の近未来を見通ししてるように、私は思います。

いかがですかね?良かったら、子育ての参考にして見てください。

高校生の謎感覚

個人的に、間も無く高一は初めての中間テストを迎える。

私、思うんです。このテストで評定値4.0以上取れなさげだと確信した段階で、もう高校など無視していいんじゃないかなぁと。

この見極めを、特に宮城県のJKは出来ないんですよね…なんかやたら高校にこだわり過ぎているんですわ…

ふじかわさんも同じようなことをブログで書いてましたけど、私、正直高校の勉強など何も覚えてません。寝てたことと、売りに来てた弁当のこと、学食のこと、売店のまるふじベーカリーのパンのこと、生徒会やったことの記憶しかありません。

高校の授業は岩倉丈夫先生の『絵ぷっし良秀といふものありけり』ってフレーズのモノマネと、吉田先生の数学の『コーサインシーター』ってフレーズのモノマネと、武田吾郎先生の数学の授業で『基礎解析の10組だ。お前は鄧小平だ(笑)』ってフレーズのモノマネしか覚えてませんf^_^;

個人的に、私は良くも悪くも高校に全く毒されなかった人なので、JKが何故あそこまで高校をアテにしようとしたり、こだわるのか、未だに理解出来ません。しかも、4.0に全然足りないのにね。高三とかだと尚更そう思います。

4.0取れない段階で、有名大学の指定校推薦や国公立大学のAO入試・推薦入試に引っかかる可能性が駆逐されてるのに、意味ないよなあってら毎度思うんです。

高校生の謎感覚2

高校の学内順位が入る大学に関係ないと書きました。それは私の母校、仙台城南高校でもそうです。


私の学年の一位は遠藤くん(仙台一中)で、二位が佐々木くん(長町中)、三位が鑓水くん(郡中)でした。学年一位の遠藤くんは指定校推薦で学院大に入れたんですが、蹴って早稲田を受けて浪人しました。が、結局浪人して学院大でした。

学年二位の佐々木くんは指定校推薦で学院大に、鑓水くんは遠藤くんが指定校推薦を使わなかったので、スライドでお鉢が回ってきて指定校推薦で学院大に入りました。

学年ビリの私(利府中)は浪人して明治大です。ブービーの岩城くん(仙台ニ中)は空手推薦で東北福祉大、ビリから三番目の二瓶くん(長命ヶ丘中)は二浪してダメで専門学校でした。

このように、高校の学内順位がビリで明治大学に、トップでも学院大なのですよf^_^;その程度のレベルなのですよ、学内順位なんぞ…

学内の定期テストの点数と、模試の順位とは高校ではあまり関連性がないのですよ。ニ高に行った先輩の話では、ニ高で180位くらいなのに東大に行った人もいれば、ニ高で5位くらいでも東北大に二浪した人もいるようですからね…

その程度なのですよ、高校の順位なんぞ。だから評定が3.8未満なら、学内の順位なんか気にしちゃアカンのですよ、高校生諸君、およびそのお母さん!

ゾーンとは

私がよく生徒達に、

ゾーン
という言い方をしているのだが、このゾーンとは、盲辞書の項目をクリック!して読んで貰えると、うっすらと分かると思うのだが、このゾーンに入るには、最大のコツがある。

それは、考えて勉強したのではダメだということだ。即ち、反射的・感覚的な速さで問題を解くことが要求される。

今朝、二華中への道の道場長さんのメールマガジンにも、同じようなことが書いてあったが、あれはまさに
ゾーン
のことを言っているのだ。

反射的・感覚的なスピードで問題を解くためには、何千・何万回と勉強をして初めて行き着くものだと思う。

これは勉強に限らず、ある種の練習を何千・何万回と重ねたものだけが到達する領域だと思う。雑念があるとゾーンには入れないのだ。無我の境地とでも言おうものなのかも知れない。

なもんで、このゾーン、どちらかというと男の方が入りやすいと私は思う。理由は男の方が1つのことに没頭しやすいので、自分の持ってる能力を超えた能力が発揮しやすい特性がある。その代わり、男のデメリットは視野が狭い。

逆に女は生物学的に1つのことに没頭しにくい性質を持っているが、その代わりに男よりも視野が広いので、危険予知・回避能力が高いので、男よりも長生きしやすい。

故に、小学生のうちに、この勉強的なゾーン体験を済ませておくと、その後、ゾーンに入りやすくもなる。

ただ、小学生の時はイレギュラー的なゾーンの入り方をするが、中学→高校→大学と学年が上がるにつれ、イレギュラーではなく、自分で自力でゾーンに入る方法を見つけなければならない。

そのためには、今のご時世だと親がそれを導いて我が子をゾーンに入れなくてはならない。私らが子どもの頃は、親がそんなことをする世代ではなかったので、もっと大変だったがね。

ゾーンに入りやすい方法もある。小学生がゾーンに入るトリガーとなることがある。それは
①好きなこと・興味があること
②何千・何万回とやった習慣化するまで鍛錬させること
だと思う。

将棋の藤井聡太四段は①タイプでしょうね。が、こと勉強は②タイプにならないとなかなかゾーンには入れないものだ。

たまたま私は小学生の頃から社会科が好きで、社会科に関しては①タイプで、英語と国語は②タイプのゾーンに入ることが出来た。

もちろん①タイプの方がゾーンが深いが、これは大人が幼少期から興味を持つように誘導するパターンと、不意に子どもが興味を持つパターンがある。

いずれにせよ、大仕事をやってのけるには、なかなか中学生以上の年齢からは急にはゾーンに入るように誘導出来ないものだ。

ゾーンに入りやすい最大の要因は
幼児体験
ではないかと思う。

私がゲームをやってる時に、ふと気がついたのが、大学受験へと誘うことになったがね。

恋人にしたい高校生ランキング'17

宮城県の恋人にしたい高校生ランキングが発表されましたね^ ^


個人的にはニ高の位置が苦笑しました^ ^

常盤木は凄いですね。オール男性からの投票ですよね、多分。まさかレズプレイしたいJKも居るんですかね?!

元女子校のナンバースクールが総じて人気なのに、あの倍率はなんなんすかね?!私的に一番謎なのが仙台南高校です。何か特徴的なんでしょうかね?!

あと、うちの高校が35位って低いっす…(T_T)

何となく男子に人気な(女子が多い)高校が上位に食い込んでる印象が強いと感じました。

利府町の中総体振替休日講座

続いて利府町の中総体振替休日講座のお知らせです。


【日時】
6月12・26日(月)
9:00〜15:00

【場所】
利府の某所か、たかはしの実家

料金
外部生→1日8000円・半日4000円
内部生→1日7000円・半日3500円

【送迎賃】
ご自宅からスマホのマップで距離を計測し、1km30円で送迎サービスをやってます。ただし、下記の部落のみ送迎可です。
浜田・葉山・赤沼・春日・神谷沢・菅谷・菅谷台・沢乙・しらかし台・青葉台・花園・皆ヶ丘・飯土井・八幡崎・在加瀬(もりりん公園らへん)

【外部生の申込〆切】
6月5日まで振込むこと
※当日欠席しても、いかなる理由でも指導料はお返し出来ません。

【内部生の〆切】
6月14日

【振込先(※外部生のみ)】
七十七銀行仙台東口支店
(普通)5314399
タカハシ カズフミ宛
※振込時に振込名義のところは、生徒さんのお名前を添えてください。


【持って来る物】
①学校のワーク
②学校のプリント
③筆記用具
④テストの範囲表→忘れる人多し
※ワークが終わってない人はワーク最優先でやり、授業でやったとこまで終わってる人は予習やテスト対策プリント(過去問など)をやります。

お問合せ


下記をクリックするとランキングに投票されます。是非ご協力くださいませ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン

Image may be NSFW.
Clik here to view.

にほんブログ村

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

家庭教師 ブログランキングへ

下記が私のHPです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
仙台 プロ家庭教師 点取屋たかはし


PR: 再犯防止は、居場所と出番をつくることから-政府広報


富谷市・黒川郡の中総体振替休日講座

富谷市・黒川郡中総体振替休日講座を開講するので、そのご案内をさせていただきます。ああ外部生用です。ちなみに、これるなら名取市・塩釜市・多賀城市・仙台市の中総体負けて暇な方も来てもオッケーです。


富谷以外の方は泉中央駅からと、富谷市や大和町の東向陽台中・富谷中・日吉台中・宮床中(小野・もみじが丘・杜乃橋地区に限る)生でしたら、ご自宅のお近くの目印になるところまでの送迎サービスも有料で行っております。ただし、午後から参加する場合と、午前中で帰る場合の送迎は行えませんので、宜しくご了承ください。

【告知】
日時
6月5・6日(月・火) 
9時〜15時(※注意)

場所
富谷市の大清水か日吉台二丁目会館
(※確認作業中につき決定までしばらくお待ちください。どちらかになるのは間違いないです。)

住所
大清水2-2-3(大清水二丁目会館)
または
日吉台2-22-7(日吉台二丁目会館)

料金
外部生→1日8000円・半日4000円
内部生→1日7000円・半日3500円
泉中央駅から送迎→往復400円(大清水)
泉中央駅から送迎→往復520円(日吉台)
※ご自宅からスマホのマップで1km30円で送迎サービスをやってます()

※仙台市・利府町は学校登校日です。

【外部生の申込〆切】
5月31日まで振込むこと
※当日欠席しても、いかなる理由でも指導料はお返し出来ません。

【内部生の〆切】
6月4日

【振込先(※外部生のみ)】
七十七銀行仙台東口支店
(普通)5314399
タカハシ カズフミ宛
※振込時に振込名義のところは、生徒さんのお名前を添えてください。


【持って来る物】
①学校のワーク
②学校のプリント
③筆記用具
④テストの範囲表→忘れる人多し
※ワークが終わってない人はワーク最優先でやり、授業でやったとこまで終わってる人は予習やテスト対策プリント(過去問など)をやります。

お問合せ


下記をクリックするとランキングに投票されます。是非ご協力くださいませ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン

Image may be NSFW.
Clik here to view.

にほんブログ村

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

家庭教師 ブログランキングへ

下記が私のHPです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
仙台 プロ家庭教師 点取屋たかはし

仙台市の中総体振替休日講座

続いて仙台市の中総体振替休日講座のお知らせです。

【日時】
6月15・16日(木・金)
9:00〜15:00

【場所】
宮城野区の某所(駅から近いです)
※春期講習会をやった場所の2駅手前

料金
外部生→1日8000円・半日4000円
内部生→1日7000円・半日3500円

【送迎賃】
ご自宅からスマホのマップで距離を計測し、1km30円で送迎サービスをやってます。ただし、下記の中学区のみ送迎可です。他の中学は自力・他力ないし仙石線で来てください。
①大沢・南吉成・吉成・中山・桜丘・北仙台・台原中
②根白石・館・南中山・住吉台・将監・将監東・加茂・七北田・向陽台・長命ヶ丘・八乙女・南光台・鶴ヶ丘・南光台東中
※中山中はへんな振替休日設定をしてるため、16日しか参加出来ませんので、中山中の14日の振替休日は、たかはし宅にて対応したいと思います。料金的には同じです。

【外部生の申込〆切】
6月5日まで振込むこと
※当日欠席しても、いかなる理由でも指導料はお返し出来ません。

【内部生の〆切】
6月14日

【振込先(※外部生のみ)】
七十七銀行仙台東口支店
(普通)5314399
タカハシ カズフミ宛
※振込時に振込名義のところは、生徒さんのお名前を添えてください。

【持って来る物】
①学校のワーク
②学校のプリント
③筆記用具
④テストの範囲表→忘れる人多し
※ワークが終わってない人はワーク最優先でやり、授業でやったとこまで終わってる人は予習やテスト対策プリント(過去問など)をやります。

お問合せ


下記をクリックするとランキングに投票されます。是非ご協力くださいませ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン

Image may be NSFW.
Clik here to view.

にほんブログ村

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

家庭教師 ブログランキングへ

下記が私のHPです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
仙台 プロ家庭教師 点取屋たかはし



PR: レジャー帰りの「飲酒運転」は、絶対ダメ!-政府広報

中総体後の家庭教師予約受付開始!

中総体後の6月半ばスタート希望の家庭教師の生徒を募集中です。



①宮市先生(女性)東北福祉大2年
募集生徒→2名
時間帯フリー
※駅から遠い人不可(車無し)
※駅から遠い場合は駅まで要送迎

②りかちゃん先生(女性)学院大4年
準備出来次第、募集予定
中三のみ募集2名
※泉区加茂や向陽台・青葉区東勝山より山側不可。利府はグランディまで。南は蒲町まで。
※今年で卒業なので中三のみ募集。

③teru先生(男性)工大2年
募集生徒→1名
時間帯フリー

④アイーン先生(女性)文化学園大1年
募集先生→2人
時間帯フリー(車無し)
名取方面からJR国見駅までの沿線の生徒

⑤たかはしの生徒(おっさん)
募集生徒→12名
平日の18時コマの生徒
※折立・愛子・秋保・定義山方面とみど中以外の名取市不可。北は利府・塩釜・大和町南部までOK

【お問合せ】


下記をクリックするとランキングに投票されます。是非ご協力くださいませ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン

Image may be NSFW.
Clik here to view.

家庭教師 ブログランキングへ

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

にほんブログ村


下記が私のHPです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
仙台 プロ家庭教師 点取屋たかはし

 
 

ファルコvs名も無き修羅

模試を受けると分かるのが、北斗の拳で例えると、金色のファルコ(市街・郊外の400オーバーの人)が、

名も無き修羅(エリート中学の300そこそこの人)に
フルボッコでやられることですな。
うちのリューク君が、イケメン君(仮称)にフルボッコされてるし、うちのインテルちゃんが春期講習で来たエリート中の名も無き修羅にフルボッコにされましたわ…

リューク君とイケメン君(仮称)は中間期末テストでは100点以上差があるんですよ。ところが、模試を受けるとイケメン君(仮称)がリューク君に30点差つけちゃうんですよ。

2人とも同じ青葉区の中学なのに、かたや青葉区郊外の低レベル中学、かたや青葉区のど真ん中のエリート中学校とでは、これほどレベルに違いがあるってことなんですよ。

ところが、イケメン君(仮称)はエリート中では名も無き修羅ゆえに、内申が無い。内申で8ぐらいリューク君に負けてるんで、同じ中三でもすでに中学2年間で16ほど内申に開きがあるんですわ。

だから、イケメン君(仮称)はいくら中三で頑張っても、リューク君と同一力量、いやそれ以上の力量があったとしても、内申の妙で残念ながらナンバースクールや準進学校には届かない…

逆にリューク君は、内申的には確かにナンバースクールや準進学校を狙えるほどの内申点こそ所有しているが、現状得点能力的には中堅校クラスがエエところですわね。だから、彼がどこで着火するかだろうな。

内申に見合った得点力は頑張れば手に入れることが出来る。しかし無情なことに得点力に見合った内申力は、手にすることが出来ないのだ。

これが宮城県の現状だ…

そう、現実問題、名も無き修羅は金色のファルコよりもいい高校に行けないのだ。ところが金色のファルコは名も無き修羅よりもいい高校に行けてしまうのだ。得点能力ではいくら名も無き修羅の方が高かろうともね。

これが、内申制度の妙さな…

下記をクリックするとランキングに投票されます。是非ご協力くださいませ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
ダウン

Image may be NSFW.
Clik here to view.

にほんブログ村

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

家庭教師 ブログランキングへ

下記が私のHPです。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
仙台 プロ家庭教師 点取屋たかはし

合同説明会と部活顧問の高校誘導

今年から、宮城県公立高校地区合同説明会は仙台市内の高校については実施しないことになったそうです。


なもんで、実施されるのは、

ぶっちゃけ、宮城県公立高校の合同説明会は、パンフレット回収会と揶揄されるだけだったのですが、現実問題、仙台地区の合同説明会が開かれないとなると、オープンスクールは主に7月下旬〜8月初旬に行われる都合上、県・東北大会や全中、クラブチームに出る人は志望校にも行けず、かつパンフレットすら目にすることが出来ないという事態になるんですよね。

もう少し時期をずらせないもんなんですかね。出来るのであれば、お盆過ぎにオープンスクールを実施しない限り、高校を見ることすら出来ない・パンフレットももらえない中学生が少なからずいると言うことも、高校は知って欲しいです。

また、□□中学の、とある部活の顧問◯◯さんなんかは、オープンスクールに行って部活をサボることを禁じている顧問すら居ますから。主にバスケ部と吹奏楽部の顧問に多いです。

それと、これは女子バスケ部の顧問(ことに強豪校)に非常に多いのですが、5教科300点未満の女子生徒を半ば強引に聖和か明成のバスケ推薦に誘導しちゃう顧問がいるんですよね…顧問の先生によっては、聖和派と明成派、少数ながら常盤木派・ウルスラ派ってのも居たりしますね。

私の中学のバスケ部顧問だったS先生なんかが代表例でした。彼は聖和に誘導する感じでしたからねぇ。

言いたくは無いけど、なんか裏でリベートもらってるとしか思えないんですよね。聖和ないし明成から。贈賄・収賄に見えるんですよね…

これが私が中学生の頃だったら、まあ笑い話で終わる話しなんですが、残念ながら今なおある話しなんですよね。

生徒にも顧問の先生が推してる聖和か明成のどっちかに行くように三年間かけて洗脳してるように見受けられます。だから、私は憤慨するんですわ…

うちの中学なんかでは、顧問の先生が狙ってるNちゃんって子が居て、その子が聖和に誘導されてたのですが、そのNから『T子も一緒じゃないとヤダ』って言われて、そのT子と抱き合わせで、二人は聖和の女子バスケの特待生として行きました。

これは聖和だけでなく、明成、常盤木、ウルスラなどでも女子バスケ部では日常茶飯事で行われていることです。

こう言うので、半ば強引に顧問の先生の都合で高校選択していいの?っと、思うんですわ。

私は中学生時代の時に、このNとT子の進路の決め方でバスケ部顧問のS先生に、くってかかって殴られたことがあります。だから、今の世でも行われているのには辟易しますね。

平成の世の中でも、まだあるんですよ…

ノートの無意味性

私は昔から疑問に思ってたことがある。それは『ノートに板書取って何か意味あるの?』と思う。

と、言う考えで私は高校時代以降からはノートに板書を取らなくなった。

じゃあどうしてんの?と思うだろうが、どうしてるのかと言うと『同じ教科書を二冊用意して、それにメモして板書を書いた』のだ。

で、ノートを取ったって、開かなければ意味が無い。開かないものに書いても仕方ないし、開くものに書くのが一番だと私は思う。

この勉強法はよく『予備校の英語の講師』にやらされた。B5やA4のテキストをA3に拡大コピーして、それに予習する。訳や構文取る。で、構文が取れなかったものを拡大コピーから切り取り、もう一冊の教科書へ貼る。

生徒も文章がすでに書いてあるんで、時間短縮出来るし、時間短縮すれば、その分写書しなければならない分が節約出来て、より授業を聞くことに集中出来る。そして教科書は読むので二度三度…と見る度に板書も目に入るって訳。

ただ、中学校でこれをやるとアカンのだよね。何故なら裏科目に『ノート写書』と言う科目があって、それが内申に反映されるから。これがあるおかげで、字のきれいな女子が内申有利な元凶になっている。男子は字が汚いから…私に高校受験させる予定の息子が居たら、内申のためだけに絶対小学校低学年からペン習字を習わせるだろうな。字が汚い子は不利だから…

ノート提出を義務付けてる先生すら居るよな。中学生に私は『ノートって授業中書く時以外に見るか?』と聞くと、十中九十は『見ない』と答える。私も中学生時代にノートを見た試しが無い。

個人的に思うんだが、メモがもっと機能させるような仕組みで生徒にもノートの取り方に対して自由裁量枠を与えて欲しい気がする。

その人流の覚え方があるハズなんで、『ノート写書を画一化』を強要するのはなぁと思いますがね。

PR: 勲章のはなし 国が功労を表彰するということ-政府広報

生徒ママさんからの紹介

私はこういう歯に衣着せぬパーソナリティなので、だいたい生徒ママさん等からの紹介で、家庭教師に行くとかなりの高確率でもめますね。


紹介された生徒ママさんって、私のブログを読んでない方ばかりなので、私のパーソナリティを知らずに面談するのでね。

だいたい、生徒ママさんからご紹介された家って、十中八九公立高校絶対主義者で、かつ内申的に公立高校に届かない生徒さんであることがほとんどなのですよ。

初対面の面談で、進路面で私とズレがあると、結局どこかでもめますね。

今さらながら、もう一度言っておきます。
通信簿で2が3個以上ある段階で、受かりそうな公立高校は仙台大志・貞山・定時制・亘理高や大河原商業のOA会計科などの仙台市から遠く離れた定員割れしてる全日制高校にしか行けません!
ってことを、いま一度肝に命じて欲しいです。

クレームが多い中学ベスト5

私は家庭教師を平成9年から仙台ではじめて今日までやってますが、やっていてクレームが多い中学ってのがあります。


そのクレームでもめる最大の原因になるのが、
①評定2.8未満で公立高校に拘るお母さん
②エリート中で中堅以下の成績でナンバースクールに拘るお母さん
③なんでもオープンな私に秘密主義を徹底させようとするお母さん
④結果を早急に求め過ぎるお母さん
かな。

クレーム率の高い中学ベスト5を書きたいと思います。

【クレーム率が高い中学ベスト5】
一位:八乙女中学校
原因→④と①
寸評:この中学のお母さんで、だいたいの原因なのが、ほとんど④ですね。いわゆる塾ジプシーしてる方が多いです。ほとんどが『南光台の秀英予備校』か『泉中央のけやき塾・あおば学舎・あすなろ学院』辺りを辞めて、私のところに来て、中二の後期中間テストで下がって辞めていくか、中二の後期中間テストで下がって他塾を辞めて私のところにやって来るケースが多いですね。で、ほとんどが学年に上がるときに辞めるか、進路決めるときに公立高校ムリと言われて憤慨して辞めるケースが多いです。

特徴なのが、
①3ヶ月から半年に1回は塾を変えている
②スポーツの習い事が最優先で勉強後回し。でも結果だけはやたら気にする!
人が多いですね。

とにかくお母さんが気長に構えられないし、かつ塾に通い出すタイミングがかなり遅く、末期ガン状態なのにジタバタするお母さん
が多いですね。

二位:折立中学校
原因→その他

この中学は最近、イジメ自殺があった中学校です。ここの親御さんは、
1.やたら安さを追求する
2.子ども優先し過ぎるので子どもがちょっと苦しくなるとすぐ辞める
3.宮城広瀬高か仙高拘りがやたら強い
かな。他の中学校とは異質な理由が多いですかね。

特に、の進路面でもめることが多いですね。とにかくやたら遠くの高校に行かせたがらないんですよね…
子どもの将来<交通費・子どもの早起き不安
が、やたら強すぎるところが特徴的です。広瀬やるんなら、学院榴の特別推薦受ければいいさぁって、私はついつい思ってしまうんですがね。折立から泉中央はそう遠くないと私は思うんですがね。そのくせ遠い遠いというくせに、近い女子高のドミニコは受けずに、生文や明成か、近い尚絅に固執するんですよね。

私は未だに分かりません。広瀬>学院榴の感覚が…安物買いの銭失いな高校、それが宮城広瀬高校だと思います。

三位:宮教大附属中学校
※特に幼稚園・小学校から附属の人で、主に宮城野区在住者が尚更。
原因→②と④

ここは二華中・青陵中を除くと、仙台市内ではトップの中学校です。なもんで、校風自体がなんだかんだナンバースクールに行かなければならない空気が漂う中学校です。故に、時折無茶な状態でナンバースクールを声高に叫ぶお母さんが多く見られます。

確かに、高校に入って、
A『おめーどご中やぁ?』
B『附属中だ』
A『附属、マジで( ̄▽ ̄;)あだまいいんだっちゃ!なんで附属なのにうぢの高校に来たのやぁ?』
って同じ同級生ですら、附属中生にはそういうイメージがあるんですよ。

だから、八乙女や折立中と違って、勉強もそれなりにはやってるんです。
が、大半が仙高〜宮城野高レベルなので、ナンバースクールには遠く及ばないケースがほとんどなんです。

でも、お母さんたちはどうしてもナンバースクールに行って欲しいので、八乙女中とは違う意味で塾ジプシーをしちゃうケースが多いですね。で、ちょっと上がらないとすぐ塾・家庭教師チェンジをしちゃうって感じかな。結果にこだわり待てない人が多いってのも八乙女と変わらないかな。

四位:館中学校
原因→③
こちらも数年前にイジメ自殺があった中学校ですね。イジメ自殺前は普通の中学校だったんですが、イジメ自殺以降は別の中学校に変わってしまった感じが強くします。なもんで、結構この秘密主義にしたい方が多いようで、私とご家庭との『秘密』の解釈面で食い違いがあって、もめることが多く、長くもたないんです。私の住んでる地元の中学なので、地元の中学生を見れない状態になってる現状が、ほんと心苦しいです。イジメ自殺以降は余計に閉鎖的になってる感じが強くします。

五位:沖野中学校
原因→①と④

こちらも雰囲気としては八乙女に似てますね。同業者の方々と話しても、クレーム率が高いようですね。だいたいこちらの中学校の特徴は『無茶な志望校』をゴリゴリに言ってくる親御さんが多い印象が強いです。お金の問題があるなら、仙台大志でいいやんって思うんですが、大志をお断りしてきたりするしねぇ…中堅校レベルでナンバースクールゴリゴリな親もいるし…ここの中学の生徒さんを引き受ける時は、結構覚悟がいると思いますね。

次点:八軒中・南中山中
かな。こちらはやはり塾ジプシーの人が多い印象を受けます。あと、八軒中と書いてますが、南材木町・古城・若林から越境して五橋中に行ってる人も性根は八軒中のままなので、こちらに含んでます。上がらない上がらないって、塾ジプシーさせるよりも、まずは今一度家庭環境・自宅学習の見直しを検討するべきだと思います。塾や家庭教師に丸投げ!では成績は上がりませんから。

南中山中はこちらは沖野に似てる感じかな。無茶な志望校や家庭環境の見直しがビミョーなご家庭が多く、丸投げ気質が強い印象を持ちます。また、やはりここもイジメ自殺があった中学校なので、館中みたいに閉鎖的になってる帰来が濃厚です。

またまた四件目のイジメ自殺か…

一昨年は館中、去年は南中山中、そして今年は折立中でイジメ自殺がありました。


で、今度は多賀城の高崎中か…

ついにイジメが仙塩地区に上陸したって感じですな。と、言うよりもよく今のいままで仙塩地区でイジメが表面化しなかったなぁ〜と思ってたところでした。

何回アンケートしたって出て来ませんよ、先生方。やっぱり小学校みたいに、先生のデスクを教室にでも置かない限り、私はイジメが無くならないって思いますね。

休憩時に先生が職員室に下りていくスタイルはもう辞めた方がいいって思いますね。もしくは、やっぱり各教室や死角になる空間に防犯カメラでもつけない限りは、イジメが無くならないんじゃないかな。

でも、まあLINEとかツイッターとかSNS上でのイジメもあるんで、そんなところまで一学校教師が管理出来るのかと言う疑問もなくはないがね…

なんな申しても、現在のイジメはより表面化しない状況になってるので、なかなか難しいですね…

イジメ件数全国2位の宮城県は伊達では無いってことですな。

いじめ王国宮城県…

口の悪いネット住民からは、

いじめ王国宮城県
と言われてるんだそうです( ̄▽ ̄;)
中学側ももう今まで通りの『アンケート調査』やるとか、『スクールカウンセラーを派遣する』とか以外の対応してもいいんじゃないのかなぁって、思うんですよね…

今度はまた館や南中山や折立みたいに、町内会やPTAが箝口令を敷いて、中学主導で地域ぐるみでの隠蔽させちゃう仕組みもやめた方がいいんじゃないのかな?

館中とか南中山中のときは加害者の名前や住所、顔写真なんかもネットで晒されていたけど、折立中と高崎中はその辺りの反応が遅いですね…まだ明かされてないですね。

まあそれだけ中学主導での箝口令が早いのか、強力なのかはわからんけど、果たしてこの箝口令はいじめの全容解明と言う観点で、何かいいことなんだろうかと言う疑念がわからなくもない。むしろ余計に闇の中に葬りさろうとしてるように私には見える。

悪い意味で、宮城県の中学校はいじめが表面化した時の対応に馴れて来てる気がしました。
こう言うことに馴れて欲しくないわ…いじめ表面化マニュアルみたいなのも中学校間で出回ってるんちゃうか?っと疑義を持っちゃうくらい、折立中も高崎中も対応が早いっすね…

高崎中の次はどこなんだろうか…総本山の宮城野区はいつ炙り出されるだろうな…

シャンシャン総会的なアンケート調査なんかやって『うちの中学はいじめ有りません!』とかって言われても、『はい、そうですか!』なーんて信じてる親や中学生なんぞ、1人も居ねーぞ!

総本山は宮城野区って言ってますが、ぶっちゃけどこの中学校でもあると思いますよ。ただ、宮城野区は異常に多いってのは間違いない事実だと、私は思います。まだ表面化されてないだけでね。

いじめなんて無いわけが無い、そう中学校や教育委員会側は改めて肝に命じて欲しいものです。隠蔽体質もやめて欲しいです。そろそろオープンにすべき。隠蔽したって、第五、第六の館中を生むだけ…
Viewing all 3123 articles
Browse latest View live