政府ではいま、こんな話しが議論されている。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201006/k10012650661000.html ↑高専三、四、五年生がハナっから論外で、蚊帳の外にされている。
思えばコロナの自粛対象のときも高専は対象外だったが、高専側が自主的に対応したがね。ただそれゆえに各高専個々の独自対応で、全高専で統一判断が出せなかった。
唯一統一化したのが、高専入試から除外した範囲が統一出来たところですかね。
コロナゼロ県の一関高専が過剰反応して、秋までオンラインだったかと思えば、地方中核都市でそれなりにコロナ患者数が少なくない仙台高専が早々授業を始めちゃったりしてね。
このコロナによって高専と言う組織は一枚岩じゃないってことも改めて露呈した形だ。本来なら統一化すべき立場の高専機構が、意外に各高専を束ねて、見解を統一化・一本化出来ない組織であることも露呈したしね。
そう言うところが政治家や官僚に見透かされているのかもなぁ…
大学でもない高校でもない短大でもなければ、文科省管轄でもないマイノリティーな存在…
このコロナによって、改めて表面化した形だ。