続きです。前回のは↓
正直、超英語が出来ない子が英語を覚えない・覚えにくくなってる現状の最大の原因は、
単語書き取り、しかも何回も何回も書かせることに対して抵抗感があること
が、主要因になっているのですよ。
しかし、よくよく考えて欲しいんです。
例えば、仙台には明泉幼稚園という非常に英語教育に力を入れている幼稚園があります。
ここ出身の子で、私は英語が苦手だった子を見たことがないです。彼ら彼女らって、何故英語が得意なんでしょうか?年少さん、つまり3歳児・4歳児に英単語の書き取りを、明泉幼稚園は何十回・何百回とさせているから得意なんでしょうか?
そうじゃないですよね。ってか、3歳児・4歳児がそんなに英単語書き取りをやる訳ないですよね?
私はこれがポイントになってるって思います。
これは漢字なんかにも繋がると思います。英語や漢字が苦手な人って、何度も何度も繰り返し単語や漢字を書き取りすることに意味を感じてないってか、無意味だと思っているんだと、私は思います。
ぶっちゃけ私ですら、いま生徒に単語書き取り練習をさせません。理由は意味ないから。なもんで、富谷の東向陽台中のone-oneノートに悪意を感じると言うのは、そう言う意味です。
はっきり言って、
単語書き取り・漢字書き取りはただの荒行
だと思います。↑の前編にのってる動画で紹介しているザビエルさんは、あの灘高から医学部に進学した方です。あの灘高生だって今時、単語書き取りをやらないんですよ。灘高なんて勉強のプロです。プロがやらないのに、何故小学生や中学生がやる必要があるんですかね?
単語・漢字書き取りなんて、昭和ナイズしてるトレーニングとして一世を風靡した『うさぎ跳び』と何ら変わらない勉強トレーニング方法だと、私は思います。今時、誰もうさぎ跳びやってませんよね?私はだから漢字書き取りや単語書き取りを生徒に対してやらせません。
こないだ、うちの生徒パパさんで、やたら単語書き取りやらせてるパパさんが居ましたので、このことを一通り言って、フォニックスの話をしたら?
フェニックスっすか?
原田泰造ですか?
って、逆質問されちゃいました(爆)
私、思わずスゲ〜ふきだしました(爆)
さすがに生徒にネプ投げしませんよ…
なもんで、個人的には
視覚
聴覚
書き取り的ではなく、カードを用いた触覚
などを利用しつつ、幼稚園児のように楽しくやらないと、覚えないんじゃないかなぁと思います。
中学生だと、こんな感じでどうですかね?
目で耳で、それこそ幼稚園児が興味ある動画を何度も何度も見るように見せていくのが、最も効果的なんじゃないかなぁと思います。
ザビエルさんと全く同じことをこちらの方も言ってますね^_^
募集中の一覧
宮城県仙台市 プロ家庭教師点取屋たかはし
現在募集中の講座一覧表
◆初めて受講される方へ
◆生徒募集中(残りわずか!)←クリック
◆春期講習会のご案内←クリック
◆New!!後期選抜志望校最終決定模試(本出願前にデータ返却可)←クリック
営業日 年中無休
住所 宮城県仙台市泉区
屋号 プロ家庭教師の点取屋たかはし
下記をクリックするとランキングに投票されます。目下二位で一位陥落したのでクリックご協力くださいませ。
See you!