昨日、ちょっと加美農業高の寮生で、かつ卒業生と話す機会があった。うちにも何人か加美農業高を希望してる人がいるので、その彼から聞いた加美農業高校の寮生活を今日は書きたいと思う。
こう指導しました。
その前に、おさらいとしてまず加美農業高校の進路の話しをしておこう。
倍率は超定員割れで、願書を出せば、まあ受かります。以前、うちの卒業生で5教科18点(※1教科じゃなく5教科ですよ!)で合格した子もいます(笑)
前に合同説明会に参加してた加美農業の先生に屈託無く聞いてみたところ、
『先生、なるべく零点とらせないように指導してあげてくださいm(_ _)m』
っと、言われました。
なもんで、この5教科18点の子に対しては、私はこう指導しました。
零点取るとまずいので、
①選択肢は全部ウにする
②一番零点取る可能性がある数学の正負の数だけやって頑張って3点、あわよくば6点とる
③英語は全部の欄にto、理科には光合成、社会では歴史には鎖国、地理にはシラス、公民には日本国憲法と書け!
④作文は私が事前に用意させたネタを写経のようにやらせて覚えさせる
こう指導しました。
これで、一応点数開示したところ、一番点数を取ったのが社会で、一番取れなかったのが数学で、全教科零点は回避しました。それで合格でした。
その子は私の指示通り、仕事をしてくれたかなって思います。
入試を受けて帰ってきて第一声が、
先生、英語は先生が言った通り全部toって、書いてきたよ^_^
でしたから(笑)
これでも何とか公立高校に受かってしまうんです。みんなが望む憧れの公立高校にね。
で、加美農業高校に合格して、彼は加美農業高校の寮、『耕心寮』での生活に入りました。
この寮、必ず毎週末自宅に帰らせられることになってます。なもんで、彼曰く、
先生、加美農の寮はね、入って1週間が勝負なんですよ。
なんだそうです。
一番退学者が続出するのって、最初の1週間が過ぎて自宅に帰った時なんだそうです。で、そのまま寮には戻って来なくて、退学するんだそうな。
で、高2や高3になると、すぐ辞めそうな奴が顔色で分かるようになるんだそうな(笑)それで寮の先輩ってことになるんだけど、先輩たちは新入生が入って来ると、賭けをやるんだそうな。
『おれ、あいつ来週戻ってこないのにパイの実一箱ね^_^』
『おれ、あいつ母ちゃん迎えに来る前に脱走するにカップ麺一個ね^_^』
っとね(爆)
酷い人だと、最初の1週間目のお迎えを待たずに歩いて加美農の寮から自宅に帰っちゃうんだそうです。
その彼の同期で、蒲町中から加美農業高に入って来た子が居たんだとか。その子はその蒲中の子とちょっと仲良かったので、その彼から、
友『俺、明日寮出るわ。うちに帰る!』
彼『えっ、マジで?(ノ゚ο゚)ノお母さん迎えに来るのか?』
友『そうすると週末まで待たなきゃ行けないだろ。そこまで俺耐えられないわ。明日歩いて帰る!』
彼『えっ(ノ゚ο゚)ノマジで!でも蒲町までここから何キロあると思ってるの?何日かかるか分からんだろ!』
友『いいんだ、それでもココにいるよりマシだ』
歩いて帰ろうとすると、9時間くらいかかるようです(ノ゚ο゚)ノちなみに、41kmあるようです。ほぼマラソンの距離ですな(笑)
マジでぶっ飛びーっすよね(ノ゚ο゚)ノ
ただ、そうやって入って1週間も経たないで辞める人は
ほとんど元不登校児
なんだそうです。
なもんで、卒業生曰く、
荒療治で子どもの意思を無視して強引に加美農の寮に入れたがる親が居ますが、何せ三年間なので、根性無い奴は1週間と持ちませんので、強引に入れない方がいいよ
っと、私は言われました。
また、彼はこうも言いました。
先生、うちの親は見栄があってどうしても俺を貞山高校に入れたく無かったみたいですけど、貞山高校や仙台大志の方が不登校児のケアが手厚いんで、不登校児は貞山か大志の方が全然いい!そん代わり母ちゃんが毎朝送り迎えしないとダメだよ。じゃないとすぐ高校行かなくなって辞めるから。
っと、珍しくアツく語ってました。
で、寮生活をその彼は三年間過ごして一番驚いたのが、
みんな農業にアツい!
んだそうだ。
寮で仲良い友達の部屋に行くと、みんなやたらコンバインや田植え機などの農機具のカタログを見ているんだそうな。
で、話しを聞くと、
友『おう、これみておめぇどっちいい?六畳植えの田植え機欲しいんだけど、井関の◯◯とクボタの△△で迷ってんだぁ〜井関の方は小回りいいから角もまあまあ植えられるんだけど、クボタの方は植えるスピード速いんだわ。うー迷うわぁー』
彼『……』
そんな感じで、マジでみんな農業にやたらアツくて、仙台から来た人的には
マジかぁ〜(ノ゚ο゚)ノ
俺、農業やんねーど
って、最初は思ってたけど、周囲が周囲なので、自分まで農業にやたらアツくなってくるんだそうな(笑)
なもんで、加美農くるんであれば、高校に入ったって感覚捨てて、農業専門学校に入ったんだ!って思って来て欲しい
んだそうです。
なもんで、不登校を直そうって感覚でお母さんが勝手に入れると、いいことないんだそうなっと、私は卒業生から念を押されました。