Quantcast
Channel: 宮城県仙台市プロ家庭教師なオンライン指導『点取屋たかはし』のおっちゃん寝るブログ(YouTuber &TikToker)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3123

新しい公立高校入試制度について

$
0
0
ブログやツイッターで、家庭教師の菊池さんや弘道ゼミの弘道お兄さんがすでにもう色々解説なさってるようなので、私の方からはあまり言うことはないのですが、お二方がほとんど話してない内容について、私は言明したいと思います。

お二方と違い、私が着目した点は、
復活の傾斜配点
かな。主に理数科のね。でも全然傾斜配点してない三高理数科もありますけどね。特別選抜での話ですけどね。あと、普通科だと主要3科目を傾斜配点してるところもありますね。

ただ、私、この特色選抜。実はあまり旨味が感じられません。

理由は
①早い時期に片付かないので受けるメリットが少ない
②個別化対応を要求され、かつ序盤は過去問もないので対策が取りにくい
③共通選抜の方が対策しやすいので、特色選抜を敬遠する公算が高い
かなって、思います。

なもんで、共通選抜の倍率が特に初年度や二年目と言った序盤は上昇するだろうなって、読んでます。

なもんで、特色選抜は倍率が軒並み下がるだろうと予想してます。

二つの対策を同時並行で行うデメリットすらあると思います。それだったら、共通選抜に絞って対策した方が、受験生も指導側もやりやすいですもんね。特に現中二はかなり特色選抜の対策がしづらかろうって思います。

私が特色選抜で一番面白いと思ったのが、蔵王高校と伊具高校です。内申比重が4:6なところですね。
一般的に内申比重は
7:3
6:4
5:5
の三種類なのですが、蔵王高校や伊具高校は一般的な比重に無い4:6を採用するのを決めました。

私、一般的な比重を採用するのは良くないって思いますわ。特に進学校と定員割れ常連校はね。

ことにいわゆる準進学校(自称進学校ともいう)の横並び化は、全然特色無いやんって思いますがね。

宮一か二華あたりで得点力重視で8:2とか9:1とかやりゃあいいのにってすら、思います。逆に内申超重視の2:8か1:9ってのもありだと思いますがね。まあ公務員なんで、ことなかれ主義の賜物で横並びなんでしょうね。

一高あたりは10:0か9:1でエエんちゃう?って思いますがね。ニ高とも三高とも違う素材を集めりゃええのにって、思いがあります。

まあはみ出しが嫌いな公務員なんで、無理やろなぁ。

仙台市内の特色選抜は見ててもつまらんです。単なる前期試験の焼き直しで。


受験勉強のはじめ方講座↓


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3123

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>