基本的に不登校児の進路は、特に公立高校の場合は、極めて限定的だと言っていい。ことに宮城県の場合はね。
にしか、門戸を開いていない。いっとき定員割れだった唯一頭がいい不登校児の門戸を開いていた二華高も現高二を最後に、閉じてしまったしね。
くらいじゃないかな。聖和も以前は積極的に受け入れてましたが、いまは受け入れてないとは言わないけど、消極的になった感はあるよねぇ。
不登校児の進学の最先端を行ってる東京都の場合、どの高校にも一定数不登校児受け入れ枠があるし、それより何より『チャレンジスクール』と呼ばれる不登校児を積極的に受け入れている高校もある。
が、こと宮城県で不登校児を積極的に受け入れている公立高校は、
貞山
仙台大志
美田園(通信制)
宮城第二工業
仙台工業高定時制
が中心で、あとは
が中心で、あとは
定員割れしている高校
にしか、門戸を開いていない。いっとき定員割れだった唯一頭がいい不登校児の門戸を開いていた二華高も現高二を最後に、閉じてしまったしね。
最近は私立ですら、不登校児積極受け入れを事実上辞めたと言っても言い過ぎじゃない尚絅を除外すると、
ドミニコ
明成
生文
城南
常盤木
育英
東北
くらいじゃないかな。聖和も以前は積極的に受け入れてましたが、いまは受け入れてないとは言わないけど、消極的になった感はあるよねぇ。
なもんで事実上、10校程度のなかから選ばなくてはならないので、女子なんかはあれヤダこれヤダあそこ遠いそこまで遠い言うと、すぐ行き先だ。