最近、よく中学生から、
中学生→『私、宮一A判定なんです。だから宮一でいいです』
私→『宮一なんかでいいの?』
中学生→『宮一の自由な校風がいいんです。私、音楽活動(Jrオーケストラ・軽音・ダンス系・合唱・吹奏楽など)したいんで、三高よりも宮一の方がいいんです。』
こう言われます。
確かに我々親世代的には、
宮一=宮城一女高
が共学になって、ナンバー3のポジションでしたが、今やナンバー4のポジションで定着してしまいました。
逆に共学になってキャラが変わったのが仙台三高です。以前はナンバー4のポジションでしたが、共学になり、
三高=浪人校
って感じの地味な感じから、
New三高=国公立大高確率合格校
っと言う新しい境地に達し、それが宮城県民から絶大な人気を博しています。男子校時代だった今から9年前以前の人気は1.3倍程度で、かつ偏差値も館山にも抜かれた58まで降下して低迷してました…
が、共学になったいま、偏差値も63とジリジリっと上昇し、倍率もほぼ2倍で推移してます。男子校時代はあの辺鄙な場所に行きたがる人がなかなか居ませんでしたが、いまやあの辺鄙な場所に望んで行きたがるようになりました。
それも、
驚異の国公立大高確率合格
が、宮城県民の待ち望んで居た宿願を実践していることもあって、最近では一高に行っても浪人するのでと、三高に切り替える中学生や親御さんまで出てくる始末です。
私も共学前後の当初は宮一が三高に抜かれるなどないだろうと思ってましたが、現実は違いましたね…
と言うよりも今や宮一は、二華・向山・館山・南・宮城野総合・泉高辺りと同化しちゃってますね…国公立大進学率もこの6校内ではほとんど差が無いのでね(※二華中生の実績は除く)。
ゆえに、この二華・向山・館山・南・宮城野総合・泉高は、
国公立バンザイ突撃校
よくお母さん方は、『上のレベルで下の方にいるのなら、ワンランク下の高校で上の方にいた方がいい』といいますけど、私は宮一から落としてイズ高とか、二華から落として南(いまは何気に南の方が二華より上になってるが…)とか言っても、ほとんど体質面で代わり映えが無いので、この6校は単なる趣味の違いなんであって、ワンランク下で上位になるとは思えません。
また、三高パッツンの人が宮一上位の人に劣っているとも考え難いです。何故なら三高の国公立大進学率は55〜65%に対して、宮一の国公立大進学率は30%なんでね。
宮一に至っては、時折館山や南、イズ校などにも負ける時すらありますからねぇ。
ちなみに、準進学校の現役国公立大進学率は、
宮一→24%
二華→38%(※二華中出身込み)
南高→31%
向山→35%
館山→34%
泉高→29%
宮城野12%(※美術・普通科も込み)
※ホームページ更新がされてないため、宮城野だけ2年前のデータです。
こうしてみるとほとんど差が無いのが実情で、むしろ宮一と二華は伝統校であるがゆえに、他の四校と違って指定校推薦枠の豊富さだけが優位性があるってだけです。
しかも、こと男子に関しては、評定巧者の女子を押し退けて高い評定など取れる訳もないので、最早その優位性すらないので、私は男が宮一に行くくらいなら、向山か館山に行った方がマシなんちゃうかなってすら思いますね。まあ理数科なら男子もありでしょうな。文系男子に至っては、宮一に進学しちゃあかんわな。文系クラスに男子が0〜3人になるようです。あまりの文系男子の少なさに、もともと文系希望なのに、同性求めて理系にやむなく進む男子が後を絶たないんだとか…
なもんで、宮一行きたい奴は
①文化系部活やりたい奴
②指定校推薦で早慶上智ICUやMARCH行きたい奴
③私大難関校狙い
④看護系大学狙い
⑤音楽・ダンス好き
が、最適かな。
だから、私は他校と差別化を図るために、もう明確に都内や関西の難関私大狙いを打ち出せばいいのになって思いますがね。
慶應大狙いの人に、三教科受験が出来る国立富山大とか勧めるとか、私大難関狙いの人に負け犬呼ばわりする進路指導止めようよって、宮一の教員たちには言いたい。もう三高にタメ貼るのをやめて独自色出して欲しいな。
話しが脱線しましたが、いま、宮一は
三高にも勝てない
準進学校と同化してる
非常に中途半端で、どこに向かって歩いて行こうとしてるのかまるで分からない高校だ!
ってことは間違いないです。これは二華もそう。
なもんで、宮一に入ることにあまり優位性が見出せないのが実情です。
あっ、もう2つ宮一に入ると優位性があるとすれば、
①婆ちゃんが『うちの孫一女高受かった(T-T)』と泣いてくれる事
②お見合いの時に経歴でお母さんから『ほらあんた、この子一女高なんだと。頭いっちゃ!』と猛プッシュされること
かな。まあ女限定の優位性だけどね。