Quantcast
Channel: 宮城県仙台市プロ家庭教師なオンライン指導『点取屋たかはし』のおっちゃん寝るブログ(YouTuber &TikToker)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3123

看護師の給料差

$
0
0
うちの嫁さんが看護師なので、看護師のことは結構よく知ってます。

これは個人的な印象なのですが、大卒と看護専門卒ってどっちが得なのでしょうか?って、質問をよくもらいますが、私は断然『看護専門卒』だと思います。

みなさん、よく考えて欲しいのは、やはり学費じゃないかな。看護専門学校には宮城県の場合だと、医療センター看護専門学校という国立の専門学校があります。ここは三年です。まあ国立じゃなく、看護専門には私立もありますが、看護独特の奨学金制度で『お礼奉公制度』ってのがありますから、例えば石巻赤十字看護専門なら石巻赤十字病院に勤めると学費チャラ、仙台徳洲会看護専門なら仙台徳洲会病院に勤めると学費チャラ、東北労災病院看護専門なら東北労災病院に勤めると学費チャラって制度があります。

が、福祉大や文化学園大の看護学部は私立です。まあ私立でもある病院からお礼奉公的な奨学金はそれなりには貰えますが、間違いなく足は出ます。

学費面もランニングコストの中に入れると、私はお得な順としては、

白石高看護科卒>国公立の看護専門卒>国公立の大卒=私立の看護専門卒>私大の看護科卒
※お礼奉公をしない場合
かなっと思います。

理由は
大卒は高卒後四年
看護専門は高卒後三年
白石看護科は高卒後二年
で、就職します。

しかも白石看護科に行った人は高校在学中、間違い無く『ノー塾』です。はっきり言って、コストパフォーマンス良すぎると思います。しかももちろん公立ですしね。うちの姪の話では、国立大とは300〜400万は学費面で違う(※塾に行った場合)ってことのようです。

しかし、私大や国公立大に進学すれば、ほとんどは塾に通うことでしょう。高校が私立って場合もあるでしょう。更に大学や専門学校在学中の学費もかかります。

看護職は病院から、
{DE712F02-6284-4CE6-8C44-D6D0F6F00B0F}
こうした俸級表(給料表)に基づいた給料が支払われるので、確かに大卒・専門卒・高卒とでは多少金額が違います。専門卒と大卒とでは、約7000円前後しか違わないと言われています。

しかしその分、高卒は2年、専門卒は一年早く社会に出ています。と言うことは!高卒と大卒とでは2年、専門卒と大卒とでは1年キャリアが違います。

結局、その2年なり1年なりで昇級するので、うちの嫁さんの話しを聞く限りでは、大した変わりは無いって、思うんですよね。

だから、私は看護師になりたいんであれば、白石看護科で十分じゃないのか?って思うのはそこなんですよ。

塾行って、高校のやりたくもない宿題を山のぐらい出されて疲弊するくらいなら、どうせ好きな看護のレポートとか、病理のレポートとか書いてる方が、将来につながるって思うんですよね。

個人的に看護職で大卒になるメリットは、
①主任・副看護師長・看護師長になりやすい
②出世が早い
③大卒だと自慢出来る
ただ、これだけでは無いかなぁと思います。デメリットは高卒や専門卒より実習時間が少ない点かな。

7000円はその専門卒や高卒と、大卒の社会に出るまでのタイムラグが解消してくれるので、実質的に出世を望まない方的には何も無いって思います。

むしろ学費が余分にかかるので、大卒の方が損してるとすら、私は思いますがね。

私は思います。看護職志望の中学生・高校生・専門生・大学生、いや現役看護師の女性で、この中で果たして何人、何%の人が出世を望んでいるのだろうか?っと…

疑問符がつくのですよ。
未婚の現役看護職の大半は、結婚して仕事辞めて主婦になることを多くは希望してる事実に即して無いって言いたい。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3123

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>