つづきです。
中学時は公立高校進学率って高いですよね。実に低いところでも60%、高いところでも70%ぐらいですね。
が、高校に入ると国公立大進学実績は
中堅校筆頭格で平均15%
準進学校でも平均35%
でしたね。
じゃあ一高・二高・三高と宮一はどうなんでしょうか?
仙台一高の進路実績です。現役国公立大進学率は約65%くらいです。
仙台三高の進路実績です。現役国公立大進学率は約75%くらいです。パーセンテージは確かに高いですよね。でも、よくよく見てみると、行ってる国公立大のレベルが…無理矢理低いレベルの国公立大に突っ込んでる感満載ですね…
宮城一高の進路実績です。現役国公立大進学率は約37%くらいです。こうやってみると、あまり泉館山や仙台南高や仙台二華高とかわらないですね。
そして、宮城県のトップ高校。
仙台二高の進路実績です。現役国公立大進学率は何気に意外な数字で、なんとたったの約37%くらいです。が、言わずもがな大学のレベルはそうそうたるものですね。特に東北大と医学部はね。
だから、ぶっちゃけ国公立大に行くんであれば、三高か一高じゃないとアカンってことですわな。
あの宮一と二高でもこんくらいなんですよ。だから、宮城県のお母さん方、もう一高と三高に入れないレベルなら、私大に行くって腹くくった方がいいんじゃないの?
って、個人的には思います。
私、思うんです。中堅校筆頭格とか準進学校のくせに国公立大狙いって、狙う意味があんま感じられないです。あれをやめれば、もっとMARCHや早慶ソフィアICUや関関同立に行く人増えるんじゃねぇ?って思うんですよ。
宮城県人には悪いんですが、私、大学から学院大に行く意味が分かりません。学院大は学院榴や学院本校から行くのなら、お得です。が、公立高校から学院大に進むと、ガクっと就職実績や新卒手取り額が落ちます。学院学閥のおいしさが半減しますから。
学院大に行けなさそうとか、学院大に行きそうなら、個人的には女子なら都内の津田塾大・聖心女子大・日本女子大・東京女子大・フェリス女子大・東洋英和女子大とかに行った方が、全然得ですわ。
手取りやボーナスの額も入社する企業の有名度も段違いですもん。しかも、これらの女子大に入れば、東大とか早慶、医学部のサークルに入って、エリートにお近づきになれるし。つかんで離さなければ、旦那の給料は年収800から1000万確定だしね。
男なら、石にかじりついてもMARCH以上に行くしかないけど…そう考えると、女子ってほんと得っすわ。都内の女子大の存在はデカいっす!仙台にいると都内女子大の情報が少なくて、女子高の延長線上のイメージしかないけど、玉の輿にのれるチャンスがデカいっすからね。
ぶっちゃけ宮城野高校から国公立大に進学するより、都内の女子大から玉の輿にのれる確率の方がよっぽど高いっすよ!