昨年度、教えていた某進学校の不登校児のお母さんに連絡してみて、その後の近況を聞いてみました。
やっぱり学校通い癖が抜けてしまって、モチベーションもイマイチある感じでは無く、その某進学校に入ったというプライドだけが残っているので、ここ数週間は予備校に行ってないんだとか(〃´o`)=3 フゥ
最近多いですね、意識高い系高プライド女子。
3年に1人くらい見掛けます。正直、私、高プライド持ち浪人生で悲願成就した方って、あんまり見たことないです。
何故か?
理由は簡単で、
自分の能力に見合った志望校をしてないから
に他なりません。また、プライドで歩みを進めて、万一悲願成就してしまうと、大学に入ってからのモチベーションが保てないって言う点もあるのではないかと思うので、いずれにせよ、あまりいい状態ではない場合が多々あります。
高校受験の場合は、
お母さんのお子さんに対する期待が、そのお子さん自身のスペックを凌駕しちゃってる場合で、かつそのお子さん自体がお母さんのように、志望校や受験勉強に対する熱量が高くなく、親子で温度差が非常に大きい場合
があったりします。こう言う場合も同様ですね。まあ高校受験の場合は浪人しませんけどね。
今時、三高以下の高校は
浪人するのが珍しい
ですからねぇ。
約30%(県下3位)
※二華中生含む。高入生のみだと4位になる
仙台南高の浪人率
12.7%
仙台向山高の浪人率
12.5%ですかね。ただ正直このパーセンテージは純粋なる浪人率だとは言い切れない面があります。
理由はフリーターや不登校で引きこもっている方なんかも含まれているからに他なりません。それを省くと、二華・宮一・向山以外はまあ一桁くらいかな。三高だと辛うじて二桁かなぁって感じです。
個人的に、宮一と二華の浪人成功率が高いような気がしてます。逆に向山と館山と泉高の浪人成功事例を聞いたことないですね。南高はそもそもうちの生徒が進学しないので、詳しい事情が分かりませんけどね。
そこがナンバーと非ナンバーの壁なのかなぁと思います。所詮、ナンバーにビビッて非ナンバーに引いた程度のメンタル力の違いなんですかね。
浪人って
母親=猛反対
母親=浪人未経験者
であることが多く、浪人を是認してもらえるご家庭って、ほとんどが
父親が浪人経験有
と言うケースが大半ですね。なもんでお母さんはほぼ浪人したことがないので、
浪人=害悪=金かかる
という勝手な印象を持ってるケースが大半で、母親からは毛嫌いされちゃう場合が多いのもまた、浪人生が増えない元凶になってたりします。
しかし、マジ準進学校(向山・南・館山・泉)の浪人率クソ低いっすね。もっと好きな大学入りゃあいいのに。