先日、カレンチャンの指導を終わって来ました。その時の会話です。
たかはし
『今、どんな勉強してんの?教えて!』
カレンチャン
『宮模試で社会がヤバかったんで、教科書読んで太字をチェックしてました』
たかはし
『それ、勉強ちゃうよ…ついでに過去問さっぱり進んでないよ…中間・期末テストならそれでいいかも知んないけど、入試はそんな教科書眺めたり、ノートにまとめたくらいじゃ点取れんよ…』
カレンチャン
『…』
てな会話をして来ました。おまけに、宮模試やぜんけん模試の点数とか、偏差値、合否判定ばっかり見てて、見てないんですよ、みんな。成績表の裏の星取表を!
宮模試やぜんけん模試の成績表の裏には、必ず別名『星取表』と呼ばれてるものが記されてるんですよ。
星取表には、
因数分解●
確率○
みたいに、外した問題は●、当たった問題は○と記されているので、●部分が現段階では解けてないってことなんです。
で、宮城県の入試の出題傾向を過去問によって、すでに『何が頻度に出てるのか』ってのを、中三のこの時期は普通、もう一周し終わってる時期なので、みな肌で何が頻度に出るのか実感してる筈なんですわ。
だから、模試で出てて、かつ入試で出て?のに、外してるものは手持ちの問題集(私はハウスと呼んでます)に戻って鍛錬し、再度過去問に戻ってチャレンジしてっていうことを徹底させてます。
でも、まだモタモタしてて過去問一周すらやってない人もいるんです。これって相当出遅れてるんですよね。主に評定にならないテストを頑張り過ぎた女子や、評定がギリギリ足らなくて粘った男子に多いです。が、この出遅れもちょっと頑張れば全然追いつけますから!
特に女子で、色々あーだこーだ要らんこと考え過ぎて『受験勉強の仕方が分からない』とかホザいてる人がよく居ます。ぶっちゃけ、もう100日無いのに、今更やり方もヘッタクレもありません。なもんで、先ずはグダグダ要らんこと考えんと、黙って過去問三周やれよ!
あと塾にオンブにダッコしてるのも良くないど!雛鳥みたいに口開けて待ってる勉強はアカンよ!己れに今必要な勉強が何かを常に考えて、取捨選択することこれが大事なんで、ただ与えられたことをやってても成績なんか上がらないので、そこをよーーーーーーーーーーーく考えて、勉強してくださいね。
ただガムシャラに勉強したってダメだかんね!