とりあえずYouTubeのファーストステージは、
①動画を出すことの習慣化
②チャンネル登録者数1000人突破すること
③動画を100本以上出すこと
④動画の編集方法を確立すること
の以上4点をクリアするため、ここまでやってきた。①は週に一回ペースで出すことができるようになり、クリアした。②はもうちょっとだ。③と④はクリアした。ファーストステージはぶっちゃけ
質より量
と言う側面が強かった。
こうなると、新たな局面に移行するわな。それがセカンドステージさな。
当然セカンドステージは
量より質
と言うことになる。YouTubeのセカンドステージの目標は、
①視聴者維持率の向上(全動画50%を超える事)
②あんまりやってないテロップ・サウンドエフェクトを使うようにして、視聴者に動画を飽きさせない工夫をする
③宮城県の中学・大学ネタをやって欲しいと言う要望があったので、その辺りのネタの投稿
④顔出しが出来る方とのコラボを積極的にやる
⑤企業案件の依頼を積極的に受け入れる
かな。
私がいま、考えているのはこの5つかな。企業案件もコロナで一番大変なときに数件来たのだけれども、コロナ渦でちょっと朝から晩まで指導してたので、申し訳ないがお断りしてしまった。今考えるとやれば良かったかなぁとも思った。
コラボもナレッジスターの明松さんや、家庭教師のオッディー先生とはやったが、他がまだやっていないので、もうちょい拡充していきたいなぁと思ってます。登録者数1000人超したら全面解禁したいとは思ってました。さしあたり、まずは家庭教師のASKの赤間さんとコラボはしたいと思ってました^_^
あとはYouTubeやってる人と出来ればやりたいっすね。PDCAスクールのタニニさんとはやらなきゃならんわなぁとは思ってました。そしてスポンサーをやってる勝手に高専ラジオには年内には出ておかないとなぁとは思ってました。
そして頓挫してる県外ネタね。こちらもちみちみやりたいと思ってます。でも企業案件、他塾から問い合わせが数件来たのには驚きました‼️でも確かにお母さん方や中学生が意外なほど見てるもんなぁ(ノ゚ο゚)ノでもまだまだ少ないんで、その辺りもっと増えるように拡充してきたいっすね。